旗持ちのお願い・通学路に関するアンケート
旗持ちのお願い
日頃より、旗持ち活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
登校時の安全確保のため、引き続き「旗持ち活動」へのご協力をお願いしておりますが、現在、旗持ちの登録が不足しています。皆さまのご協力が子どもたちの安全確保につながりますので、可能な範囲でご協力いただけますと幸いです。
旗持ちの実施や旗持ちの登録については、以下のページで詳しくご紹介しております。
なお、2学期分の旗持ち登録は、7月中にできるよう対応を予定しております。しばらくお待ちください。
通学路に関するアンケート
子どもたちが登下校で利用する通学路について、気になる点や危険な場所の情報を募集します。
今回収集した情報は以下の目的に利用します。
- 通学路の改善:必要に応じて通学路の状況を学校と共有し、通学路の改善に役立てます。
- 危険箇所の共有:危険箇所マップの作成など、今後のPTA活動・イベントに利用し、保護者の皆さまと危険情報を共有します。
- 旗持ち場所の見直し・マニュアルの更新:旗持ち場所を見直したり、当番の注意事項としてマニュアルに記載します。
- 警察への情報提供:可能であれば管轄の小松川警察署に共有し、地域の安全対策を要請します。
皆さまからいただいた情報は、子どもたちの安全を守るための大切な資料となります。今回いただいた内容がすべて改善されるとは限りませんが、今後の安全対策の検討や関係各所への働きかけに役立ててまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、アンケートは1情報につき1件の回答といたしますので、複数ある場合はお手数ですが複数回ご回答ください。
回答期日:7/18(金)