2学期のPTAイベントに関する事前アンケート
PTA本部では、2学期に実施予定のPTAイベントについて検討を進めております。つきましては、イベントの実施に関して保護者の皆さまのご意見をお聞かせいただきたく、アンケートを実施いたします。
回答の締め切りは、6月22日(日)までとさせていただきます。
今回のアンケートは、よりよいイベントづくりのために、保護者の皆さんの声を伺いたいという思いで実施しています。もし差し支えなければ、お知り合いの保護者の方にも「PTAでアンケートを実施しているよ」とお伝えいただけると幸いです。たくさんのご意見をお待ちしております。
▼アンケートフォーム
https://forms.gle/ZEvbmxqgXaJKFBt29
なお、現在実施中の6月11日開催「PTAスポーツイベント」に関するアンケートの回答内容も今後のイベントの参考といたしますので、ご回答にご協力ください。(観覧されていない保護者の方も回答可能です)
アンケートを行う理由
現在のPTAで実現可能なイベントとして、「①新川カヌー体験(仮称)」と「②登下校安全ワークショップ(仮称)」の2つを検討しております。
今回のアンケート結果は開催の可否を判断するための参考といたしますが、アンケート回答が少ない場合や多くの方に賛同いただけない場合、ボランティアが集まらないと判断した場合は、内容の変更やイベントの中止を検討したり、①または②のどちらか一方のみの開催となる場合もあります。
なお、アンケートへのご回答は、あくまで現時点でのご希望で構いません。「参加する」とご回答いただいた場合でも、開催日時によっては参加が難しいことがあると思いますが問題ありません(実際に開催する際には、あらためて参加申込みのご案内をいたします)。
イベントの成功には保護者の皆さまのご協力が不可欠です。ご理解とご協力をお願いします。
検討中のイベントの概要
※検討中の内容は現時点での想定です。内容は変更となる場合があります。
①新川カヌー体験(仮称)
- 概要:新川(花見橋付近)で、児童が実際にカヌーに乗る体験を行います
- 対象:4〜6年生40名
- 安全上の理由から4年生以上の児童に限られます(他団体のカヌー体験と同条件です)
- 保護者の付き添いは必要ですが、保護者はカヌーに乗ることはできません
- 応募者多数の場合は6年生を優先します
- 実施時期:9〜10月頃の土日
- 時間:9時〜15時頃を4回に分けて実施(1回最大10人)
- 実施場所:新川(花見橋付近)https://maps.app.goo.gl/BLqed99ivRkJR3JLA
- ボランティア募集:午前・午後に分けてそれぞれ最低5人
- ボランティア活動内容:当日の受付、誘導、道具移動
- その他
- カヌー体験を行っている団体からご協力のお申し出があり、今回の提案に至りました
- 専門のインストラクターの指導もと、安全に配慮しながら開催します
- カヌーは転覆することがありますので、着替えが必要です(転覆しなくてもかなり濡れます)
- PTAで加入している団体保険を利用します
- 恐らく今回が本PTAで初めての試みですが、うまく開催できましたら来年度以降も開催できるよう関係各位に働きかけます
②登下校安全ワークショップ(仮称)
- 概要:地図上に自分の登下校ルートをなぞり、トイレや子ども110番の場所、危険と思われる箇所に印をつける親子ワークショップを室内で行います
- 対象:1〜3年生がいる家庭(親子参加)
- 1〜3年生がいる家庭を優先としますが、そのきょうだい(4〜6年生)も参加可能とします
- ボランティアが多く集まるなど、余裕があれば4〜6年生や家族の参加も対象とします
- 実施時期:9〜11月頃の土日
- 時間:未定(1時間程度)
- 実施場所:コミュニティプラザ一之江 または コミュニティ会館一之江
- ボランティア募集:最低5人
- ボランティア活動内容:受付、事前準備(下記)
- 事前準備:トイレの場所確認、子ども110番の場所確認、地図の準備・印刷
- その他
- 参加できなかった方のために、ワークショップで利用した地図などはWEB等で配布し、各家庭で利用できるようにします
アンケートで確認したい内容
- 検討中の①②それぞれのイベントについて、以下の質問にお答えください。
- イベントに参加したいですか?(必須)
- その理由
- ボランティア募集に応募しますか?(必須)
- その理由
- 今回のイベントに対する意見、質問など(任意)
- イベントに参加したいですか?(必須)
- 自由記入
- PTAイベントに対する意見、開催してほしいイベントなどの希望(任意)