4/14 一之江小学校 保護者会

4/14(月)の保護者会では、副会長からPTAについて以下の話をいたしました。

不参加の保護者の方もいらっしゃると思いますので、発言内容を掲載いたします。

本日は、綱井会長が欠席のため、代わりに副会長からお話しいたします。

PTAでは現在、入会届と継続届を受け付けております。
継続届は、今年度から新しく導入したもので、毎年、PTA加入意思を確認する仕組みです。引き続きPTAへの加入をご希望される方は、お手数ですが必ず継続届の提出をお願いいたします。
継続届を提出されない場合は、昨年度末でPTAを退会されたものと見なされますので、ご注意ください。

なお、PTAの入会・退会は自由で、いつでも入会・退会を行うことができますが、PTA会費の引き落とし処理の都合上、毎月、提出の締め切り日が設定されており、今月の締め切りは、今週末4月18日(金)までとなっています。
この日までに入会届・継続届をご提出いただいた方は、4月からの入会となり、本年度のPTA定例総会にご参加いただけます。

PTA定例総会につきましては、紙のプリントとPTAウェブサイトで来週中に案内を配布する予定で、今回も書面で開催いたします。
PTAにご加入いただいた皆様は、総会の議案について賛成・反対の投票を行う権利がありますので、ご回答をお願いいたします。

その他、PTAからのお知らせや、各種手続きに関するご案内は、PTAのウェブサイトにすべて掲載しております。
紙のプリントによる案内は、紙資源の削減や、印刷・配布を行う作業負担軽減のため、なるべく実施しない方針です。
「一之江小学校PTA」と検索していただければアクセスできますので、ぜひご覧ください。
また、必ずご覧いただきたい案内については、PTAのメールマガジンで案内を配信いたしますので、ぜひご登録ください。

最後に、今年度も、PTAイベントの開催を予定しています。学校の授業とは違う視点で、子どもたちの記憶に残る楽しい思い出を作ってほしいと考えており、これらの活動を開催するためにも、多くの皆様に会員になっていただく必要があります。
PTAに入会されたことによって、強制的に役員をお願いするようなことはありません。昨年度末に実施したPTA規約の改正によって、完全に自由なPTAになりました。
PTAにご加入いただくだけでも、PTA活動にご支援・ご協力いただいているものと考えていますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

質問などありましたら、PTAのWEBサイトからお問い合わせください。